2020年9月25日金曜日

第26回竹サロン(9月25日金)の報告

実施日時:2020年9月25日(金)18時~20時

開催場所:オンライン zoom
開催時の動画はこちら:
https://youtu.be/y3RTW1NwxXo

13名参加でした。


今回は2題の話題提供と1題の文献紹介がありました。


話題提供

「日本の文化的景観と竹」
・貫名涼(京都大学大学院農学研究科・地球環境学舎)

文化的景観保全において、景観要素としてでてくる多種のタケを前に、単に「タケ類」とひとくくりにするのではなく、タケ種ごとに捉えることも重要ではないか?と話してくださいました。1つの事例として、中世の文化的景観保全をする場合で、中世にはなかったモウソウチクが現在の景観には含まれている時、それをどうとらえていくべきかという話をしてくださいました。竹に注目している人だからこその重要な指摘だと感じました。


「モウソウチク開花地にてレポート」
小林慧人(京都大学大学院農学研究科 博士課程)

モウソウチク開花地において継続的に調査していて気づいたことについて写真を交えて紹介しました。渡邊先生からもコメントくださり、いい機会になりました。


埋もれた竹本の読書会シリーズ(仮称)

「竹林整備マニュアルを読む」
小林慧人(京都大学大学院農学研究科 博士課程)

以下の教材を使って、マニュアル紹介の動機と概要を紹介しました。
https://nittokusin.jp/nittokusin/wp-c... 整備活動をなさっている方々が参加してくださったので、最後には話が弾みましたね。渡邊先生にも製作者の思いとして重要な点を話してくださいました。ありがたい。次回は「整理伐」と「竹林管理の指針」について話を進めていく予定です。



今回は世界竹の日2020オンラインフォーラムの翌週ということになりました。終わってからは反省会など竹談議をし、それも含めて有意義な会になったかなと思います。
ありがとうございました。

適当な報告ですみません、、
(こばやしけいと)

2020年9月18日金曜日

第26回竹サロン(9月25日金)のお知らせ

実施日時:2020年9月25日(金)18時~20時

開催場所:オンライン zoom
*URLは以後、お知らせします(9月18日現在)
https://us02web.zoom.us/j/88557430283?pwd=QXhhbGdsZ2RoRFVaSFFJcUFuNk5iQT09
ミーティングID: 885 5743 0283
パスコード: 047434


★参加時は表示名を本名にして待機室にてお待ちください。
★プログラムは各々の業務の都合などによって前後することもあります。ご容赦ください。


話題提供

「日本の文化的景観と竹」
・貫名涼(京都大学大学院農学研究科・地球環境学舎)

「モウソウチク開花地にてレポート」
小林慧人(京都大学大学院農学研究科 博士課程)


埋もれた竹本の読書会シリーズ(仮称)

「竹林整備マニュアルを読む」
小林慧人(京都大学大学院農学研究科 博士課程)

ほとんど誰の目にも触れられず眠っているけれど、時間や労力のかかっただろう、大事な竹に関する本を紹介・議論するコーナー。初回の今回は、竹林管理マニュアルby日本特用林産振興会H23を読み進めていきたいと思います。
マニュアルづくりを主導した竹文化振興協会専門員の渡邊先生に参加いただき、エッセンスについてコメントいただく予定です。興味ある方、ご参集ください。

開催者の動機は以下のYouTubeでご覧になれます。
https://youtu.be/dcR7sNxdOTQ




疑問・質問は小林までkobayashi.keito.66z(@)st.kyoto-uc.ac.jp  ()を除いてください
当日、発表を希望される方は前日までに連絡をお願いします。連絡なしでの当日参加歓迎です。よろしくおねがいします。

「世界竹の日」フォーラムで投影した動画一覧

 棒体操



料理



篠笛



アジャテ





2020年9月17日木曜日

「世界竹の日」フォーラムで紹介したたけのこレシピ8つ


 

※餃子・焼売・肉団子甘酢あんかけ

(あんの材料・作り方は基本的に同じです)


1.たけのこ入り餃子

≪材料≫
・餃子の皮 30枚
・たけのこ水煮(微塵切り)
・豚ミンチ
・白菜(茹ででみじん切りにし軽く絞る)
・ネギ
・ニラ
・土生姜(微塵切り)
・干しシイタケ(細かく砕く)
・ニンニク(すりおろす)
・春雨(細かくハサミで切る)
・塩・淡口醤油・みりん・コショウ・ごま油

≪作り方≫
1.白菜をゆで、水を絞って細かく切る
2.にらとたけのこを粗みじんに切る(たけのこは荒めに切ると食感がよいです)
3.はるさめを短く切る(あんの水分を吸ってくれます)
4.材料と調味料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる
5.よく混ざったら餃子の皮で包む
6.プライパンに油をしいて焼き、焼き目が付いたら水を注ぎ蓋をして水分がなくなるまで焼く。 


2.肉団子の甘酢あんかけ

≪材料≫
(具材)
・たけのこ水煮(みじん切り)
・豚ミンチ
・玉ねぎ(みじん切り)
・ねぎ
・土生姜
・干ししいたけ(細かく砕く)
・ニンニク(すりおろす)
・片栗粉
・塩・淡口醤油・味醂・コショウ・ごま油
・パプリカ 1個・水煮たけのこ1/2(飾り用)

(甘酢あん)
・淡口醤油 大さじ2
・酢 大さじ4
・トマトケチャップ 大さじ4
・砂糖 大さじ2
・味醂 大さじ2
・酒 大さじ2
・水溶き片栗粉 適量

≪作り方≫
1.材料をボウルに入れて良く混ぜ一口大の大きさに丸める
2.白菜をゆで、水を絞って細かく切る
3.にらとたけのこを粗みじんに切る(たけのこは荒めに切ると食感がよいです)
4.はるさめを短く切る(あんの水分を吸ってくれます)
5.調味料以外の具材をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる
6.調味料を加えてよく混ぜ合わせる
7.丸めた肉団子を熱した油で揚げる。
8.たけのこ、パプリカを一口大に切る。
9.甘酢あんの材料をボウルに混ぜておく
10.たけのこ、パプリカを軽く炒め、肉団子を加えて炒める。
11.甘酢あんを鍋に入れてからめる。
12.水溶き片栗粉でとろみをつけ、コマ油少々で香りを付ける。

 

3.たけのこ入り焼売

≪材料≫
・焼売の皮 15枚
※動画では、あんが足りなくなったので豚肉を細かくしてあんを作っています
・水煮たけのこ(微塵切り)
・豚ミンチ
・玉ねぎ(微塵切り)
・片栗粉
・塩・淡口醤油・味醂・コショウ・ごま油

≪作り方≫
1.材料をボウルに入れて良く混ぜる。
2.一口程度のあんを焼売の皮で包む。
3.蒸し器に白菜(キャベツでも可)を敷き、包んだ焼売をのせて蒸す。 

4.たけのこの簡単天ぷら

≪材料≫
・たけのこの水煮 1本
・濃縮麺つゆ
・天ぷら粉
・油 適量

≪作り方≫
1. たけのこの水煮の水分を拭き取り、細長く切って麺つゆに漬けておく
(動画では自家製のたけのこ塩漬けを塩抜きして使用しています)
2. たけのこに麺つゆの下味が付いたらキッチンペーパーで水気を拭き取る
3.天ぷら粉を固めに溶いてまぶし、180℃の油でカラッと揚げる。
 

5.筑前煮

≪材料≫
・鶏肉 1枚(300g)
・たけのこ水煮 1本
・にんじん 1本
・ごぼう 1本
・こんにゃく 1/2枚
・干し椎茸 4枚
・だし汁(干し椎茸・昆布の戻し汁) 2カップ
・醤油・みりん・酒・砂糖少々

≪作り方≫
1. 干し椎茸・昆布は水で戻しておく
(一緒に水に入れて一晩おくとおいしいだし汁が取れます)
2. こんにゃくは一口大に切り下茹で(あく抜き)をする。
3. その他の具材も一口大に切る
4. 鍋に油(分量外)を敷いて鶏肉を炒め、火が通ったらその他の具材を加えてさらに炒める
5. ある程度具材に火が通ったらだし汁と調味料を加え、ふたをしてしばらく煮込む

 

6.たけのこご飯

≪材料≫
・米 2合
・たけのこ水煮 1/2-1本
・鶏むね肉 100-150g
・だし汁 適量(鰹・昆布・椎茸)
・淡口醤油 適量
・酒 少々
・みりん 少々

≪作り方≫
1. 米を研いで水をきっておく。
2. 鶏肉は1.5cm角くらい、たけのこは2cmくらいの短冊切りに切る。
3. 炊飯器に米を入れ、2合の目盛りになるまでだし汁を入れる
4. 炊飯器に調味料を加えてひと混ぜした後、具材を加えて炊く


7.たけのこのオイスターソース炒め

≪材料≫
・水煮たけのこ 1本
・豚肉 200g
・オイスターソース 適量
・醤油 適量
・酒or紹興酒 少々
・みりん 少々
・ごま油 少々

≪作り方≫
1. 豚肉は一口大に切り、たけのこはくし切りか短冊切りにする。
2. フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を炒める
3. 豚肉に火が通ったらたけのこを加えて軽く炒める
4. 香りが出たら調味料を加えてさっと炒める


8.春巻き

≪材料≫
(具材)
・豚肉150g
・春雨40g
・人参1/2本
・たけのこ(水煮)1/2個
・干ししいたけ2~3個
・にら1/3束
・青ねぎ1本
・土生姜少々

(調味料)
・淡口醤油 適量
・紹興酒(または酒)適量
・みりん 適量
・ごま油 適量

≪作り方≫
1.春雨を1cmの長さに切る。
2.人参、しいたけ、たけのこ、にらを千切りに、しょうがはみじん切りにする。
 干ししいたけは乾燥したまま千切りにする(余分な水分を吸収させるため)。
3.フライパンに油を敷いて、温まったらしょうがを入れて軽く炒める。
4.豚肉を炒め、色が変わったら人参、たけのこ、しいたけを加えて炒める。火が通ったら、にらを加えてさっと炒める。
5.調味料を加えて、水分が飛ぶまで炒め、切った春雨を入れ余分な水分を吸収させる。
6.いったん冷ましておく。
7.具材を春巻きの皮に包んで揚げる。
※酢醤油と練り辛子で食べる。

2020年9月5日土曜日

世界竹の日 2020 オンラインフォーラムのお知らせ

世界竹の日 2020 オンラインフォーラムのお知らせ

世界竹の日にちなんだオンラインイベントを開催します。竹が大好きなあなたも、そこまででないあなたも、全く竹に触れる機会のない皆様も是非お気軽にご覧下さい!きっともっと竹が好きになるとおもいます!

竹サロンメンバーが、一部のプログラムや、司会進行を担当します。

<当日配信URL>

 https://youtu.be/eQQ18w5Q70Q


<当日タイムテーブル>

OPENING           10:00頃~

竹×エクササイズ  10:10頃~

竹×料理              10:40頃~

竹×音楽              11:05頃~

竹の開花は不吉なのか?  11:40頃~

ENDING              12:10頃~12:30頃

※時間は前後する可能性があります。


※主催:竹文化振興協会 運営協力:若手竹研究会「竹サロン」


















2020年9月3日木曜日

第25回竹サロンの報告

日時:8月27日(金)18時から20時30分 
場所:Zoom上

で開催しました。特に後半では暑さを吹き飛ばすくらいに結構盛り上がりました。


竹サロンのHPを作成しました。今後はHPより情報を発信致します

皆さま平素よりお世話になっております。竹サロン運営です。 この度、竹サロンはHPを構えることになりましたので、改めて報告致します。URLは以下になります。 https://take-bamboo.com/ 今後は竹サロンの実施情報や振り返りなどは、こちらのHPより発信致します。な...