新年あけましておめでとうございます。
第7回竹サロンを実施いたします。どうぞお気軽に御参加ください!
実施日時:2019年1月28日(月)17時~19時
開催場所:京都大学農学部 S128
話題提供
「淀川水系木津川における竹を用いた川づくりの取り組み」
田住真史(京大 防災研 M2)
「ラオス北部の焼畑農業が作り出す環境とタケ利用」
広田勲(岐阜大)
「竹アート活動紹介(仮)」
三橋玄(竹の國)
報告
「竹の学校での活動参加報告」
青塚風花(京大 環境デザインM1)
「1世紀にわたるマダケ林分調査の結果:淀川水系木津川の事例」
小林慧人(京大 森林生態D1)
「インド・アッサム地方竹歩き報告」
笹原千佳(京大 景観生態D1)
※話題提供の発表は質疑応答込みで30分を目安とます。
PPTもしくはレジュメを用いて発表をしてください。配布資料が必要な場合は各自準備するようにお願いします。報告は質疑応答込みで10分程度でお願いします。
19:15~ 竹懇親会(くれしま予定)
疑問・質問は笹原まで sasahara.chika.27s@st.kyoto-uc.ac.jp
連絡なしでの当日参加歓迎です。
2019年1月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
竹サロンのHPを作成しました。今後はHPより情報を発信致します
皆さま平素よりお世話になっております。竹サロン運営です。 この度、竹サロンはHPを構えることになりましたので、改めて報告致します。URLは以下になります。 https://take-bamboo.com/ 今後は竹サロンの実施情報や振り返りなどは、こちらのHPより発信致します。な...
-
新年あけましておめでとうございます。 第7回竹サロンを実施いたします。どうぞお気軽に御参加ください! 実施日時:2019年1月28日(月)17時~19時 開催場所:京都大学農学部 S128 話題提供 「淀川水系木津川における竹を用いた川づくりの取り組み」 田住真...
-
第12回竹サロンを実施したのでその様子を報告します。 実施日時:2019年5月31日(金)18時~20時 開催場所:京都大学 農学部総合館 1階 S108製図室 参加者: 計6名 笹原千佳「 竹に関する伝統的生態学的知識を考える 」 (京都...
-
皆さま平素よりお世話になっております。竹サロン運営です。 この度、竹サロンはHPを構えることになりましたので、改めて報告致します。URLは以下になります。 https://take-bamboo.com/ 今後は竹サロンの実施情報や振り返りなどは、こちらのHPより発信致します。な...

0 件のコメント:
コメントを投稿